善隣教 
トップページ善隣教の案内今月の言葉年間の行事トピックス
今月の言葉
みおしえ
 2月『協力』
 1月『信仰と
    人間的進歩』
12月『五条の道』
11月『三如の生涯』
10月『結ぶ』
 9月『善を先とする』
 8月『結びの人生』
 7月『神に
    褒められる人』
 6月『精進の道』
 5月『信仰と
     人間関係』
 4月『五味の人生』
 3月『日尊の道』
 2月『五条の信仰』
 1月『穏やかなる
       生活』
12月『全力の道』
11月『汝等常に
   心明るき処へ居れ
   幸福と健康に
   恵まれざるなし』
10月『為の人生』
 9月『和と愛に依る
        信仰』
 8月『道は
     心の光なり』
 7月『人間の運命と
      人間関係』
 6月『汝の中の
      汝の発見』
 5月『調和の生活』
 4月『三義』
 3月『汝等常に
   歩くが如くあれ』
 2月『信仰心の具現』
 1月『人生の三大美』
12月『言葉の大切』
11月『人生の三道』
10月『寛大』
 9月『人間の運命と
      人間関係』
 8月『人間関係の
        調和』
 7月『神を
    よろこばせよ』
 6月『行く事が先か
    着く事が先か』

<バックナンバー>
一.運命について
 1.運命の実相
 2.運命の理法
 3.心と運命
 4.生活と運命
 5.病と運命
二.生命について
 1.生命の業
 2.生命と愛
 3.生命と新陳代謝
 4.生命と縁
三.人生について
 1.人生の目的
 2.人生の価値
四.信仰について
 1.信仰の本質
 2.神と人
 3.信仰生活
五.みうた
 1.親心
 2.家族
 3.病
 4.善隣信仰
 5.人生
六.箴言
 1.心もよう
 2.処 世
みおしえ
 1.運命転換の道
 2.己に願う
 3.喜びは生命の糧
 4.心身のいとなみ
 5.慈悲と慈愛
 6.明暗と喜悲
 7.おかげと帰依
 8.人生の謎 
 9.神の説き給う道 10.人生の喘ぎと
    神の喘ぎ
11.信仰と修行
 
みおしえ

2月 『協力』

 今月は、〈協力〉の御教えから、御神尊様の御精神(みこころ)を体得していただきたいと思います。

〈協力の処に幸いあり〉

 御神尊様とのご縁に結ばれた私たちが、〈善隣の道〉から最も悟らせていただいた事は、「自分一人では生きられない」という事実です。つまり、私たちの生命は、神の大慈大愛、自然の恵み、人様の愛情によって生かされているということです。この事実に心の底から深く気づいた瞬間、生きがいに満ちた人生が開けて来ます。
 それでは、生きがいに満ちた人生とは何でしょうか。
 それが、今月の御教えの〈協力〉です。互いに持てる力を出し合い、円満和合の生活を実践する。この生活に欠かせないのが、協力なのです。
 一人の力には限界がありますが、二人の力を出し合い、補い合う協力の生活を送ることができれば、そこに真の幸福が造り出されていくのです。

〈神は協力の場に幸いを垂れ給う〉

 神より救いの御慈光(みひかり)を授かるためには、神に喜ばれる人間として生きなければなりません。
つまり、人と人が協力し、助け合う姿を、御神尊様がご照覧いただいているのだと意識して生活すること。そんな協力のところに、救いの御力を注いでくださるのです。
 五色妙連の言霊〈神喜〉とは、まさに人間同士が協力し合う姿に外なりません。

〈信仰は唯一途に協力の道に
 生き抜く事なりと知る者は幸いなり〉

 〈善隣の道〉の信仰は、ひたすら〈協力の道〉に生き抜くことです。己が力の足りなさを悟り、人に感謝する。そんな人と人が、それぞれの力を出し合い、協力しながら生きていく時、人は幸いを約束されるのです。
 さて、〈協力の道〉には、忘れてはならない「三つの宝」があります。

〈協力の三宝
 1 神の力
 2 人の力
 3 自分の力〉

 人間は、神から不断に注がれる新生命によって生かされています。その〈神の力〉こそ、〈協力の三宝〉の第一です。
 そして第二の〈人の力〉とは、毎日の生活の中で支えてくれる人の力です。自分一人の力だけでは生きていけない私たちは、常に人の力に感謝の念を失ってはなりません。
 最後に、第三の力が〈自分の力〉です。決して自分の力を過小評価せず、もっと自分を信じて、自分の力を存分に発揮しましよう。
 神と人の力を得ながら、自分の力を発揮するからこそ、幸せな人生を築くことができるのです。

〈人間生命は協力の三宝に依って安らかなり〉

 人間の生命は、〈神の力〉と〈人の力〉、そして〈自分の力〉によって、安心立命の人生を歩むことができます。

〈協力とは
 1 三つの力を合わせること
 2 お互いに心を合わせること
 3 お互いに持てる力を出し合わせ助け合うこと〉

 それでは、御神尊様が諭される〈協力〉とは何か。それは先ず、〈三宝の力〉つまり神と人と自分の力を合わせることです。神の力を忘れ、人の力も借りず、自分の力だけで生きていこうとすると、どうしても迷いが生じます。
 次に、〈お互いに心を合わせること〉とは、互いに互いの心を理解し合い、不足不満なく生活すること。そのためには、よく話し、よく語り、楽しく会話することが肝心です。
 最後に、〈持てる力を出し合わせ助け合うこと〉とは、困っている時はお互い様と、進んで自分の力を提供すること。今度は、いつ自分も助けられるかもしれないのですから。

〈己が力の足らなさを知らざる者は
 神の力を知らず 人の力を知らず
 己が力の足らなさに泣く
 故に憐れなり〉

 まさに「増上慢になるなよ」との戒めです。神の力に頼らず、人の力を無視すれば、結局、自分の力不足に泣くことになります。そんな憐れな生き方は即刻止めることです。

〈人間の生きる力は 人間関係の協力より生まる
 然りと雖も その生きる力に限りあり
 此処に神の力を加うれば
 その生きる力に不自由なし〉

 人間の生きる力は、人間同士の〈協力〉から生まれます。しかし、人間には「我の根性」があり、それが人間関係を乱してしまいます。
 この「我の根性」を調整するためにこそ、神の力(智慧)を授かる信仰が必要となるのです。

〈協力
 夫婦の協力 親子の協力
 家族の協力 人と人との協力
 社会の協力 国と国との協力〉

 夫婦親子から国と国の関係に至るまで、〈協力〉なくしては、世の中は成り立ちません。それぞれの立場を弁え、〈協力の道〉に即して生きていきましょう。

〈協力の精神 協力の生活に精進する者には
 常に神の守りありて 幸いを失う事なし〉

 常日頃から、〈協力の精神〉で人間関係の協力に努め励む者は、いつでも神の御守護を賜ることができます。この信念で、一途に〈協力の道〉に精進してまいりましょう。

〈汝等今日より 協力の念を片時も失わず
 協力の二文字を心の守りとして
 永遠 幸いの処へ居りて楽しめ〉

 どうぞこの一年は、「活動スローガン」に示されている「施愛の実践」をもって、〈協力〉の二文字を心に刻み、我人偕に幸福な人生を生き抜いてまいりましょう。