善隣教 
トップページ善隣教の案内今月の言葉年間の行事トピックス
今月の言葉
みおしえ
 1月『家族の協力』
 −−−−−−−−
12月『六善の人生
11月『運命の合作』
10月『全力の道』
 9月『生活の明朗化』
 8月『三和の道』
 7月『切り替えの
        妙味』
 6月『神を喜ばせよ』
 5月『切れず離れず
    常に繋がった
      処へ居れ』
 4月『穏やかなる心』
 3月『神に従う』
 2月『合掌礼拝の
   示すが如く在れ』
 1月『運命開拓の
        秘法』
 −−−−−−−−
12月『喜びの人生』
11月『出し入れの道』
10月『家庭の和と
      幸福健康』
 9月『三薬の人生』
 8月『繋ぐ』
 7月『人間我れの
       再確認』
 6月『信仰と和の道』
 5月『三日の善』
 4月『両刀の道』
 3月『祈れ祈れ』
 2月『笑顔で助かれ』
 1月『拝みの道』
 −−−−−−−−
12月『人と交わり
    神と交われ
   幸いの
   来たらざるなし』
11月『動き続けて
    人生を楽しめ』
10月『偕に楽しむ』
 9月『合わせの道』
 8月『合意者』
 7月『祈りは
  神と人と
  人と人との心を繋ぐ
  心の鎖なり』
 6月『自然の恵み』
 5月『生活と運命』
 4月『かくれたる善』
 3月『生活』
 2月『宗教に
    培われた信者』
 1月『宗教と和』
 −−−−−−−−
12月『心に
     信仰を持つ』
11月『守るの自覚』
10月『信仰と愛』
 9月『神を呼ぶ信仰』
 8月『和解する事に
      勤むべし』
 7月『感恩の誠』
 6月『善美の生活』
 5月『和道聚楽』
 4月『信仰と慈愛』
 3月『喜びは
    汝のものなり』
 2月『信仰と社会』
 1月『笑顔の信仰』
 
みおしえ

1月 『家族の協力』

〈汝等今日より
 一家の幸福は家族の協力に依って造るべし
 成らざるなし〉

〈一人の力は弱けれど 家族の協力は絶対なり〉

〈夫婦の協力 親子の協力 家族の協力は
 その家を住みよくして その家を幸せにする〉

〈社会の協力は
 社会を住みよくして 社会を幸せにする〉

〈協力とは
 お互いに心の力を出し合わせること
 お互いに共になぐさめ合い いたわり合い
 愛し合い 助け合い
 目的に向かって その事を成し遂げること〉

〈一人の力で
 幸福健康を造らんとする事は困難なれど
 不平不満 憎悪の念 襖悩の念 邪気邪念の
 すべてをかなぐり捨て 唯 真一文字に
 家族の協力に汝等の誠を尽くすべし
 汝等の願いの成らざるなし〉

〈頑迷なる者は 人に対して
 協力を惜しみ 人の協力を拒み独走の道を行く
 かく頑迷の道を行く者は
 自ら不幸病気の苦しみに泣く 憐れなり〉

〈汝等今日より
 よく語り よく話し合い
 共に協力の日暮らしの処へ居て
 和気藹々の中に人生を楽しめ
 神の守りのあらざるなし〉