|  |  
| みおしえ 
 4月 『両刀の道』
 
 〈汝等今日より
 一刀流を止め 両刀遣いとなりて
 人と和し 永遠幸いの道を行け〉
 
 〈一刀流
 二刀流
 両刀遣い〉
 
 〈一刀流と両刀遣い
 1 言うを知って言わざるを知らざる事
 2 言うを知って聞くを知らざる事
 3 叩くを知って摩るを知らざる事
 4 切れるを知って合わせる事を知らざる事
 5 我の念強くして詫びる事を知らざる事
 6 我が事のみを思うて人の事を思わざる事
 7 汚す事を知って清むる事を知らざる事〉
 
 〈何か故に一刀流を止め
 両刀遣いとならなければならぬのか
 言うまでもなく
 夫婦 親子 家族 社会 すべての人と
 常に和解和合の生活を打ち建て
 精神の明るさ 生活の明朗化に励み
 以て己が人生を生甲斐あらしめ
 幸せな一生を全からしむる為に
 絶対に両刀遣いにならなければならぬ〉
 
 〈不幸病気は
 一刀流より生まれ
 幸福健康は
 両刀遣いより生まるるものなりと知りて
 これを行い 人と和し
 幸いの道を行きて楽しめ〉
 
 |  |