|  |  
| みおしえ 
 5月 『三日の善』
 
 〈汝等今日より 三日の善で毎日を楽しめ
 その生涯や 必ず幸福と健康に恵まれん〉
 
 〈三日の善とは 昨日も善 今日も善 明日も善と
 毎日 三日の善で人生を楽しめ〉
 
 〈三日の善の中で 今日の善程大切なものはない
 今日の善は昨日の善となり 明日の善となりて
 これがそのまま 三日の善となり
 幸福健康を齎す〉
 
 〈三日の善を実践することは これ祈りに優る
 生きたる祈りにして 神の救いはこの三日の善の
 実践されるところより生まれてくる〉
 
 〈善とは
 1 喜びと笑顔の生活をするは 善の第一なり
 2 仲良く仲睦まじく 毎日を楽しくするは
 善の第二なり
 3 すいてすかれて人間関係を円満にするは
 善の第三なり
 4 気の切り替えを早くして
 毎日を明るく楽しくするは 善の第四なり
 5 入間関係の親睦こそ 善の第五なり
 故に 以上の五善をもって
 これが善の基礎なりと心得たる者に幸いあり〉
 
 〈汝等 神に助けられ 神に救われ
 幸福と健康に恵まれて 身も心も助からんには
 汝等直ちに 三日の善の実践者となりて助かれ
 助からざるなし〉
 
 〈今日の大切と毎日の大切を大切とする者は
 三日の善 最と易くして その実践容易なり〉
 
 |  |