|  |  
| みおしえ 
 12月 『六善の人生』
 心の三善 生活の三善
 
 〈汝等今日より
 心の三善と生活の三善の六善を実践して
 毎日を楽しめ 永遠に神の守りやあらん〉
 
 〈人間にして 六善の道を知らざる者は
 その生涯や憐れにして 不幸病気に泣く事多し〉
 
 〈汝等今日より
 心の三善と生活の三善の六善の道を弁えて
 生涯を楽しめ〉
 
 〈心の三善とは
 1 喜びと笑顔の心を 善の第一という
 2 よく話し よく語る心を 善の第二という
 3 理解と愛の心を 善の第三という〉
 
 〈生活の三善とは
 1 人と仲良く 仲睦まじく
 常に円満なる生活をすることを 善の第一という
 2 家族 社会すべての人との人間関係を
 常に面白く楽しくすることを 善の第二という
 3 日常生活を明朗に 人にすかれて
 毎日を楽しくする生活を 善の第三という〉
 
 〈汝等今日より
 六善の生活に徹して毎日を楽しめ
 永遠に幸福と健康に恵まれて楽しからん〉
 〈汝等 神に助けられんには
 心の三善と 生活の三善の六善の道を身につけ
 これを実践することを毎日の楽しみとして
 自ら人生を幸いのところへ置け〉
 
 |  |