|  |  
| みおしえ 
 9月 『三薬の人生』
 
 〈三薬の人生を全うする者には
 必ず神の守りあり〉
 
 〈体の薬 心の薬
 体の病気に薬の必要とするが如く
 心の病気にも薬を必要とする〉
 
 〈三薬とは 心に必要な三つの薬
 1 喜びの薬
 2 理解の薬
 3 和合の薬
 この三つの薬の服用を片時も怠らざる者は
 幸福健康を失う事なし〉
 
 〈三薬は
 この世の宝にして 三薬の服用を怠らざる限り
 永遠に幸福と健康に恵まれて楽し〉
 
 〈人間はその生涯に於て片時も
 喜び心を失ってはならぬ
 理解の生活を怠ってはならぬ
 和合の生活を中絶してはならぬ
 それが例え事情の如何に拘らず〉
 
 〈事情に依っては
 喜びを失ってもよい
 理解の生活を怠ってもよい
 和合の生活を中絶してもよいという事はない〉
 
 〈人間は片時も油断なく
 三薬の活用に専念しなければならぬ〉
 
 〈その都度 三薬の重要性を思い出し
 その場その場で
 三薬の実践生活に努力する者の上に
 神の助けありて楽し〉
 
 |  |