善隣教 
トップページ善隣教の案内今月の言葉年間の行事トピックス
今月の言葉
みおしえ
 5月『調和の生活』
 4月『三義』
 3月『汝等常に
   歩くが如くあれ』
 2月『信仰心の具現』
 1月『人生の三大美』
12月『言葉の大切』
11月『人生の三道』
10月『寛大』
 9月『人間の運命と
      人間関係』
 8月『人間関係の
        調和』
 7月『神を
    よろこばせよ』
 6月『行く事が先か
    着く事が先か』

<バックナンバー>
一.運命について
 1.運命の実相
 2.運命の理法
 3.心と運命
 4.生活と運命
 5.病と運命
二.生命について
 1.生命の業
 2.生命と愛
 3.生命と新陳代謝
 4.生命と縁
三.人生について
 1.人生の目的
 2.人生の価値
四.信仰について
 1.信仰の本質
 2.神と人
 3.信仰生活
五.みうた
 1.親心
 2.家族
 3.病
 4.善隣信仰
 5.人生
六.箴言
 1.心もよう
 2.処 世
みおしえ
 1.運命転換の道
 2.己に願う
 3.喜びは生命の糧
 4.心身のいとなみ
 5.慈悲と慈愛
 6.明暗と喜悲
 7.おかげと帰依
 8.人生の謎 
 9.神の説き給う道 10.人生の喘ぎと
    神の喘ぎ
11.信仰と修行
 
みおしえ

9月 『人間の運命と人間関係』

 御神尊様は、20年の御行によって「運命の実態」を解明されました。〈心は運命の製造者にして 生活は運命の製造所なり〉の御教えは、〈善隣の道〉の根本教義であり、運命を開拓していくための実践原理です。
 今月は、〈人間の運命と人間関係〉の御教えから、運命開拓の妙法を学んでまいりましょう。

〈人間運命は 人間関係のよしあしに依って生まる〉

 人間は、それぞれに降りかかる運命のままに生きています。ある人は幸せなのに、ある人は不幸せ。昨日までは幸福だったのに、今日は災難に見舞われる。また、今まで健康だったのが、突然、病魔に襲われる。というように、その時々によって変転するのが、人間の運命です。
 しかし御神尊様は、20年の御行による研鑽(けんさん)と研究によって、人間の運命の源(みなもと)は、その人自身の心にあり、日々の人間関係のよしあしによって造り出されていると見出されました。つまり、日常生活における夫婦や親子、家族との関係、そして社会の人との関係のよしあしが、運命に直結していることを発見されたのです。
 それでは、どのような心と人間関係が、幸福な運命を築いていくのでしょうか。次の御教えに示されています。

〈人間生涯の運命を幸いならしめんには
 心中に邪曲りを持たず
 常に人間関係を和やかにすることなり〉

 運命とは、突然、不幸になったり、病気になったりすることではありません。しかも、そうなる原因が、先祖の因縁や障り崇りなどでは、決してありません。真の原因は、その人自身の心の使い方や生活上の人間関係のあり方です。日々の心と生活によって、幸福健康にもなれれば、不幸病気にもなるということです。
 そこで大切なのが、心に邪気邪念が生じても、すぐに切り替えて、蟠(わだかま)りを持たないよう努めることです。御神尊様は、「蟠り」を〈邪曲り〉と表現されました。それは、心の邪気が溜まりに溜まってがんじからめに巻きつき、どうしようもできない状態だと表されたかったからです。
 幸せな運命を築きたいと願うのなら、この〈邪曲り〉をかなぐり捨て、人間関係を円満で和やかにしていくしかありません。

〈心中に邪曲りを持つか 持たざるかに依って
 その人の運命 自ずから決まる〉

 つまり、運命を決定づけるのは、心中に〈邪曲り〉を持つか持たないかにかかっているということです。
 私たちの心は、常に何かに反応し、喜怒哀楽の感情のままに変化します。その時、事情に囚われて邪気を出してしまうと、それが〈邪曲り〉になってしまいます。それほど「心の邪気」は、運命に直結し、〈邪曲り〉を持っているかいないかによって、運命は大きく違ってくるのです。
 知らず知らずのうちに信仰を忘れ、邪気を抱えたままで毎日を過ごしていると、些細な事に引っかかっては囚われ、〈邪曲り〉を持ってしまいます。囚われず、悩まず、心さわやかに過ごしていく。この実践こそが、運命を大きく開拓していくのです。

〈心中に邪曲りがあれば
 人間関係 面白からず 楽しからず
 自然 不幸病気の発生する〉

 心中に〈邪曲り〉があれば、どうしても人間関係がつまらないものになってしまいます。特に夫婦関係においては、ちょっとした事がら、言うこと為すこと一切が気に入らなくなり、憎み咎め合う関係になってしまいがちです。そんな生活から、幸福になれるはずがありません。
 愛し合って夫婦となったはずなのに、どうして関係をこじらせてしまうのか。それは、互いの理解不足に外なりません。互いに今の思いや考えを出し合い、理解し合っていれば、邪気を出さずに済んだはずです。
 そして理解を深めるためには、日頃からよく会話することです。何気ない雑談でも良いので、日頃からよく話し合うことに努めていけば、偏った自分の見方や考え方で相手を決めつけることなく、相手の心を理解していけます。それが、〈邪曲り〉を持たず、人間関係を面白く楽しくしていく鍵なのです。

〈悪癖の翻弄 精神的襖悩 生活の乱れ等に依って
 人間関係を断絶すれば
 これが必ず不幸病気となる〉

 どうしても心中に〈邪曲り〉を持ってしまうのには、生まれながらの「性分」が関係しています。いわゆる「心の癖(くせ)」が邪気となり、それが積もり積もって〈邪曲り〉となってしまうのです。
 すぐに不機嫌になり、不愉快な感情丸出しに無口となって、笑顔を失くす。さらには、いつも自分か正しくて相手が間違っていると思っているので、どうしても敵対感情がむき出しになる。そうして人間関係を乱してしまえば、必ず不幸病気になります。
 そんな〈悪癖〉を持つ自分をよくよく見つめ、その〈悪癖〉に翻弄されないよう努めることが信仰です。そして、精神的に落ち込み悩むことなく、相手の心を理解し、人間関係を絶ち切らずに生活していければ、必ず幸福健康になれるのです。

〈運命開拓の妙法は 人間関係の改善に依って
 平安なる生活 円満なる生活をすることなり〉

 まさに〈運命開拓の妙法〉とは、心に〈邪曲り〉を持たず、人間関係を面白く楽しくして、毎日を平安に円満に生活することに外なりません。
 誰も、人と争おうと考えて生活している人はいないはずです。つい〈悪癖〉によって邪気を出し、いつまでもそれを引きずって心に〈邪曲り〉を持ってしまったために、人間関係を断絶させてしまったのですから、それを改善し、平安で円満な生活をしていきさえすれば、必ず運命は開拓していくようになっています。

〈汝等今日より
 夫婦の関係 親子の関係 家族の関係
 社会の人との関係を穏やかにして
 毎日の生活関係を明るく楽しくせよ
 必ず神の救いあり〉

 毎日、御神殿『御神尊様』の前に額(ぬか)づき、「今日も一日、夫婦・親子・家族、社会のすべての人との関係を穏やかに、明るく楽しく生活します」と誓願し、祈りを捧げましょう。
 事情や物事に囚われず、悩まず、邪気を持たず、喜びと笑顔の生活を送ることが、自らの運命を開拓していく妙法であるとの信念で、人間関係の改善に信仰の誠を捧げましょう。そうして、いつも御神尊様から守護(まも)っていただけるよう、さらに〈善隣の道〉の実践に精進していこうではありませんか。